現在募集中の訓練はこちらから


公共職業訓練 介護職員初任者研修科
ハローワークの公共職業訓練についてご案内します
今回ご案内するのは由利本荘市で行われる介護資格取得とパソコンが学べる訓練です(受講料無料)
●秋田県の公共職業訓練の概要
就職に繋げることを目的として、民間の訓練機関に委託して行われる訓練です。
研修の期間は3ヶ月ほどで、初歩からパソコンを学べたり、まったくの初心者にも介護の資格が取れるように研修を受けるほか、職場実習や面接などの就職支援が受けられます。
例えば介護員の資格を取るには通常10万円ほどの受講料が必要になるのですが、この訓練では受講料が無料なのが魅了です。
●介護職員初任者研修科 (由利本荘市)の内容
10月から行われる「介護職員初任者研修科」の内容。
由利本荘市石脇の由利本荘市職業訓練センターを会場に介護施設で働く為に必要な介護資格取得研修とワード・エクセルが学べる研修です。訓練委託先は(有)次元(ママファミ介護教室)です。
訓練期間は10月25日〜1月26日迄。一日の研修は50分の講義が6時限。お昼休みを挟んで9:30から16:00まで行われます。定員は15名。受講料は無料ですがテキスト代は実費になります。
研修の内容は大きく四つの種類があります
一つ目は介護職員としての知識や技術を学ぶ「介護職員初任者研修」。
二つ目はパソコンの基礎を学ぶ「パソコン講習」。
三つ目は、実習として利用者の方がいらっしゃる介護施設で。現場の様子を学びます。
四つ目としてこの訓練は、就職するためのサポートを目的としていますのでビジネスマナーや面接の仕方を学ぶ「就職支援」の時間も用意されています。
●申込み
申込みの〆切は10月6日です。
申込みには、ハローワークへの求職登録が必要です。
由利本荘市での介護資格を取得できるの公共職業訓練は今年度は今回が最終回です。来年度の開催に付いては未定となっています。由利本荘誌近辺にお住まいで、就職のために介護の資格をとりたい・パソコンの操作を覚えたいと考えの方は、この機会をお見逃し無く。
詳しくはお近くのハローワークで「介護の公共職業訓練」についてお尋ねください