介護職で活躍中の方は、みんな初めは未経験です。はじめから専門的に学んだ方は全体の25%。4人のうち3人は他のお仕事からの転職です。
20代から60代・70代まで働いている介護の職場。40代・50代の介護職はごく普通の存在です。60代も珍しくありません。アクティブシニアも歓迎という、事業所はたくさんあります。性別も経験も学歴も大きく関係することはほとんどありません。未経験からでも始めることが可能で、キャリアアップのチャンスは誰にでもあります。介護業界においては、無資格の状態から介護職に就いて、パート勤務から正社員、管理職へとステップアップしていくことは珍しいことではないのです。